ケアデータコネクトとは
複数の見守りセンサーの情報を
介護記録システムに送信したり
1つのアプリケーションに集約して
表示できるシステムです
ケアデータコネクトの
連携イメージ
ケアデータコネクトは見守りセンサーの
データを集約し「ビューアーへの表示」や
「介護記録システムへの連携」などの
見守りにご利用いただけます
※ 連携できるセンサーメーカーについては、弊社までお問い合わせください
ケアデータコネクトを
介したデータの流れ
見守りセンサーからのデータが自動で
介護記録システムに連携されます
また介護記録システムのマスターデータを
見守りセンサーへ連携可能です
介護記録連携
「ケアデータコネクト
介護記録連携」
見守りセンサーからのデータが
自動で介護記録システムに連携されます
また介護記録システムのマスターデータを
見守りセンサーへ連携可能です
資料ダウンロード
連携できる見守りセンサーカテゴリー
ベッド・睡眠センサー
睡眠やベッド上の状態を表示・グラフ化
環境センサー
室温・湿度など環境状態を表示・グラフ化
転倒検知システム
転倒・転落・離床などの状態を表示・通知
ビューアー
「ケアデータコネクト
ビューアー」
見守りセンサーの種類が違っていても
見る画面は 1つでOK
様々な用途に合わせて見守りを
最適化できるシステムです
資料ダウンロード
状態変化をお知らせ
状態の変化をトップ画面とプッシュ通知でお知らせ
【プッシュ通知】
表示内容のカスタマイズ
センサーの情報やお部屋のグループ分けなど表示項目のカスタマイズが可能です
3つの画面設定
画面を自由に切り替えて表示できます
さまざまなデバイスに対応
利用シーンに合わせて見やすい表示をお選びいただけます
多言語対応
- 日本語
- インドネシア語
- タイ語
- タガログ語
- ベトナム語
- ミャンマー語
連携できる見守りセンサーカテゴリー
ベッド・睡眠センサー
睡眠やベッド上の状態を表示・グラフ化
環境センサー
室温・湿度など環境状態を表示・グラフ化
転倒検知システム
転倒・転落・離床などの状態を表示・通知
バイタル連携
「バイタリー」
介護記録に欠かせないバイタルデータ
通信機能付き計測器で、計測するだけで
自動で記録化・グラフ化できます
バイタリーでできること
計測種類
体温、血圧、脈拍、呼吸、SpO2、血糖値
方法1
一人ずつ
利用者様を計測
方法2
複数の利用者様を
選択した後に
1本の体温計を
利用して順番に計測
方法3
1本の体温計を
利用して順番に
計測を行った後に
利用者様を選択
方法4
複数の体温計を
利用して
複数の利用者様を
同時に計測